引越しで想像以上にバタバタ、新居は箱根もヤビツも、伊豆も近いってことで、毎週のようにドライブやライドに行く予定だったが、まだ引越し後に西方面に一度も出かけられてない。
それくらいバタバタしている。
たくさんの友人が遊びにきてくれているが、家の片付けが全然終わっておらず、公的手続きも車庫証明やそれに続くナンバー変更もまだ。
完全に生活が落ち着くまでは2月いっばいくらいまでかかりそうだ。
11年強ぶりに府中からの転居。
とてもいい物件を見つけたと思っているが、課題もタスクも山積しているので、一つずつ片付けていきたい。



項目別に今年の目標を書いていきたい。
■引越し関連
旧居で無線NGになった時から、湘南地方への引越しは決めていた。
条件はアマチュア無線OK、車が2台置けること。
家賃は駐車場代含めて府中の時より下げること。
あとはよりよい条件を探していくだけ。
こう書けば簡単に聞こえるが、不動産屋も貸主もアマチュア無線とは?から始まるケースが多いので、なかなか条件に合致するものはなかった。
心の底から納得できる物件は1つだった。
実際、住んでから気づくたった一つの問題を除けば、文句なかった。それについては後述する。
とりあえずは安定した生活にするために、
・粗大ゴミの搬出
・ダンボールの廃棄
・車庫証明の取得
・ナンバー変更
を2月末までに。
家具は今年中に少しずつ揃えていく。
・本棚
・大きい机
・80インチテレビ
■仕事
仕事は去年もうまくいっていて、後半から優秀なメンバーが続々と入ってくれたおかげで負担が減った。
今年は問題児のリプレースを前半で実施して、より強固なチームを作る。
自分のスキルアップもしっかりやっていく。
・問題児のリプレース
・メンバーのリソース管理、工数見積を1人でできるようにする
・メンバーに対する1on1の実施
・Pythonで日常のことができるようにする
・業務の一部自動化
・PMP取得
・スクラムマスター取得
・TOEIC900点
・アメリカ、イギリスのラジオを聴く
■アマチュア無線
新居にきて、格段に無線環境がよくなるかと思ったら全然そんなことはなく、HFについては飛びはよくなったものの、受信ノイズが本当に酷い。
最近これで既にノイローゼ気味になっている。



まずはこのノイズをなんとかしないことにはモチベが保てないのだが、
・HF帯のノイズ除去
これをベースに
・DXCC200達成
・CWでDXCC100達成
が目標。
コンテスト関連では
・CWでのコンテスト参加
・国内コンテストで2つ以上表彰されること
そのためには、
・毎日のCW素振り
・CWで週に30交信する
あとは
・移動用シャックの作成
・ロードバイクでの移動運用
・お気に入りの移動地を10ヶ所以上見つける
・離島運用
・海外運用
ってところか。
受信関連では、
・防災無線受信環境の整備
・国内外ベリカード集め
・デジタル無線を受信できるノウハウを身につける(マスコミ、デジ簡、など)
・ミリタリー派受信
資格では
・一陸技
・一陸特
が取れればFB。後者は取れると思うが、前者も勉強しっかりやれば無理ではないと思う。
■車
コーティングの楽しさが分かってきたので、
・ウラジーミルとイヴァンでグラフェンコーティング
・車を毎週洗う
・メンテをまめに実施する





特に大幅なパワーアップ予定はないが、ウラジーミルは
・ホイール新調
・ウィング新調
・ナビ外して4連メーター埋め込み
も出来たらいいなと思う。
あとは
・事故を起こさないこと
が最重要。今のところは交通事故はないが、初心に帰って、車間距離の保持や暗い時の歩行者の確認など。危ないと思っているところを修正。
そして、次の車に向けて
・候補者選び
・資金を貯めること
■クラシック音楽
だいぶ現場から遠ざかってしまったので、まずは情報収集から。
とは言っても、また行きたいと思えることが大事。


・国内オケのコンサートには5回以上
そして、
・ドイツ旅行(ネルソンスのおっかけ再開)
マイルの有効期限が切れそうなのと、5類への移行でやっと決心がついた
これらで関心が戻ってくれば、自然と情報収集するようになるはず。
■健康、運動
去年は11月に流行病に罹患し、体力の衰えを感じた。
と同時に健康診断での結果もよくなかった。
これらを改善するために運動と食事面から変えていきたい
・自転車で1日1時間以上は乗る
・週末は100kmライド
・毎日腹筋ローラー
を日課にする
食事面では
・週4で自炊
・21時以降の食事を極力控える
・TAKUYA∞の要素を3つは取り入れる
その結果、70kgまで落とす。
■ライブ
UVERworldがますます好きになった。
夏の男祭り、TAKUYA∞生誕祭、クリスマスライブ、今年はマリメにも行きたい。
MFSはしばらく離れているので、今年は行けたらと思っている。
■将棋
藤井竜王全力応援。おそらく七冠はほぼ確実で、王座戦も挑戦が決まれば八冠制覇を達成できるであろう。そんな藤井竜王を応援しつつ、自分も指す将として、
・三段を目標に初段を取得
・九寸将棋盤を買う
・毎日詰めチャレをやりつつ、実戦3戦
・角換わりの最新系で勝てるようにする
・横歩取りの定跡を叩き込む
・相掛かりの定跡を研究する
・プロの棋譜並べを週に3局
■旅行
今年は積極的に旅行にも行きたい
・伊豆諸島
・沖縄
・ヨーロッパ(ドイツ、オランダ、チェコ)
各地で車移動と無線運用もできたら最高だ。
■未知へのチャレンジ
視野を広げるために、
・囲碁
・キャンプ
・登山
・スノーボード
にもチャレンジしてみたい。
■その他
・危険物甲種
・ドイツ語3級
・ロシア語3級
・MBA取得に向けた情報収集
・御殿建設地候補選び
これらは以前からの置き土産で、2つは達成したいかな。
ボヤッとしたものは先に進められればOK。
正直詰めすぎだし、全部達成できるとは思っていない。
しかし、抱負はテンションが高いうちに書いた方がよい。
必要に応じて加筆修正していく。