コンセルトヘボウ主義

世界最高のオーケストラ、コンセルトヘボウのことを中心に、個人的に注目している演奏家や音源について書いていきます。

2021/09/19(Sun)

結局寝付けなくて2時半就寝、5時起床。

f:id:willemer:20210920083138j:image

 

5時半出発。
f:id:willemer:20210920083208j:image

 

まだ部分的にセミウェット。
f:id:willemer:20210920083229j:image

 

見えてきた。
f:id:willemer:20210920083028j:image

 

1時間遅く出たのに1時間短縮してしまった。

筑波山のコースは路面が悪く勾配とコーナーが割ときつくてイヴァン号ではつらかった。

ロールしてしまう。
f:id:willemer:20210920083214j:image
f:id:willemer:20210920083037j:image

 

ちょっと丘の上に行ったりしたが、430は少なめ、1200はさっぱり入らなかった。144はダンプばっかり。
f:id:willemer:20210920082538j:image

 

じゃりはいませんが、コーヒータイム。

f:id:willemer:20210920083305j:image

 

少し暑くなってきたが、すごくいい天気。
f:id:willemer:20210920082454j:image

 

売店
f:id:willemer:20210920083321j:image

 

食堂は10時過ぎかららしいので、売店で軽く食べることにした。
f:id:willemer:20210920082445j:image

 

ちゃんと売ってました。
f:id:willemer:20210920083046j:image

 

肉巻きおにぎりとハムカツ。
f:id:willemer:20210920083041j:image

 

美味しい。
f:id:willemer:20210920083031j:image

 

ネコ。そこまで太ってないけど、お腹の皮は弛んである。
f:id:willemer:20210920082520j:image

 

ゲット。茨城はあと1ヶ所。
f:id:willemer:20210920083315j:image

 

別なお店でもゲット。
f:id:willemer:20210920083246j:image

 

筑波パープルライン。

これで茨城はコンプリート。
f:id:willemer:20210920083210j:image

 

青木屋。いつか泊まってみたいけど、観光地のど真ん中なので落ち着かなそう。
f:id:willemer:20210920083058j:image

 

北関東道と下道、日光道を通ったが渋滞が酷かった。
f:id:willemer:20210920083126j:image

 

日光口PA
f:id:willemer:20210920082516j:image
f:id:willemer:20210920082512j:image
f:id:willemer:20210920083020j:image

f:id:willemer:20210920082531j:image

 

ここでもコーヒータイム。とにかく眠い。
f:id:willemer:20210920083148j:image

 

蕎麦食べるか迷ったが、草木湖までとっておくことにする。
f:id:willemer:20210920083332j:image

 

またシフトノブとれた。

運転に支障はないが今回は元に戻らない。
f:id:willemer:20210920083218j:image
f:id:willemer:20210920083225j:image

 

草木ドライブインに到着。

昔ながらのドライブインって感じ。
f:id:willemer:20210920083142j:image

 

ツーリングと自転車のローディー多め。
f:id:willemer:20210920083248j:image

f:id:willemer:20210920083136j:image

 

ちゃんとここでも売っていた。
f:id:willemer:20210920083258j:image

 

車好きも結構多くて、旧車も外車も楽しそうに見ていた。

ジェントルな人が多くて、歩行者に道を譲ったり。東京ではまずない光景。
f:id:willemer:20210920083232j:image
f:id:willemer:20210920083401j:image
f:id:willemer:20210920083034j:image
f:id:willemer:20210920083145j:image
f:id:willemer:20210920082542j:image

 

よもぎまんじゅう買ってきた。
f:id:willemer:20210920082546j:image

 

無事ゲット。群馬はあと3つ。
f:id:willemer:20210920083251j:image

 

昔ながらの自販機。
f:id:willemer:20210920083158j:image

 

今回食べたのはよもぎうどん。
f:id:willemer:20210920083200j:image

 

見た目は蕎麦だけど、中身は細めのうどん。

f:id:willemer:20210920091842j:image
f:id:willemer:20210920091853j:image
f:id:willemer:20210920091850j:image
f:id:willemer:20210920091847j:image


f:id:willemer:20210920083318j:image

 

デイリーヤマザキが併設されていたが、電子マネーのラインナップが変則的。
f:id:willemer:20210920083239j:image

 

赤城山に向かう。

途中ナビに変な道案内されて同じところを2回回った。
f:id:willemer:20210920082502j:image

 

無事大沼付近に到着。
f:id:willemer:20210920083309j:image
f:id:willemer:20210920083302j:image

 

聖地といった感じ。
f:id:willemer:20210920082606j:image
f:id:willemer:20210920083312j:image

 

無事ゲット。群馬はあと2つ。
f:id:willemer:20210920083242j:image
f:id:willemer:20210920082535j:image

 

結構テイクアウトで対応している店が多かった。
f:id:willemer:20210920082559j:image

 

雲行きが怪しくなってきたけど、降る感じではなさそう。
f:id:willemer:20210920083255j:image
f:id:willemer:20210920082510j:image
f:id:willemer:20210920083119j:image
f:id:willemer:20210920083328j:image

 

小沼付近。
f:id:willemer:20210920082552j:image
f:id:willemer:20210920083357j:image

 

パノラマ展望台へ。

かなり細い道を降りていく必要があって大きい車だと大変そう。

 

でも、登ると絶景が。
f:id:willemer:20210920082506j:image
f:id:willemer:20210920083017j:image
f:id:willemer:20210920083152j:image

 

夜景もばっちり。
f:id:willemer:20210920082548j:image
f:id:willemer:20210920083204j:image
f:id:willemer:20210920082603j:image

 

3局ほどロングに交信。

 

小沼湖畔で浴びる夜風が最高に心地が良い。
f:id:willemer:20210920083130j:image
f:id:willemer:20210920082524j:image

 

ホテル戻らなきゃと思ってても、なかなか動きたくない。

もう359kmも走った。
f:id:willemer:20210920083133j:image

 

無事ホテル到着。
f:id:willemer:20210920083236j:image
f:id:willemer:20210920082450j:image

 

コンビニでお酒買ってきた。
f:id:willemer:20210920083115j:image
f:id:willemer:20210920083122j:image
f:id:willemer:20210920083154j:image
f:id:willemer:20210920083222j:image
f:id:willemer:20210920082555j:image

 

やっぱりこれだよね。
f:id:willemer:20210920083054j:image

 

2時過ぎに就寝。

 

明日は碓氷、妙義からの渋峠の予定。