
7時45分起床。
今日は人間ドックなので、水も飲めない。
初の人間ドックって、そういう年です、はい。
途中、軽トラックとプリウスっぽい車が事故ったばかりみたいで、軽トラックはスペアタイヤが外れて燃料と思われるものがジャージャー、ぶつかった側はたぶんフレームまでいってそうってくらい前がぐっしゃり。前見てなかったのかな。
駐車場の場所やら分からなかったけど、なんとか到着。
あまりこういう機械式には停めたくないんだけとねー。
体重がかなりヤバい。ロードバイク乗り始める前の水準に戻りつつある。
あとはメガネかけた時の視力が結構落ちてるし、レンズ入れ替え必要かな。まあ、視力はその時の体調でも結構変わるので、今度別なメガネ作るときに考えよう。
血圧は機械で測ったときは高めだったけど、問診で3回目で測った時は問題ない値に。
逆流性食道炎持ちなので、内視鏡検査は3回ほど経験あるけど、バリウム検査は初めて。
これ、バリウムが胃の中に入った状態でひたすら動くから、ある意味内視鏡検査の方が楽。
検査は2時間もかからずに終了。
京王プラザホテルのビュッフェ券もらったけど、駅の方まで歩かなきゃないし、吉銀の寿司が食べたかったのでやめといた。
シェルで入れたかったけど、探すのもしんどかったので帰り道のいつものところで。147円/L 1万超えてしまったよ。
んでもって、吉銀でいつもの。
日曜日は時差ボケのせいか、胸焼けが酷くてあまり食慾なかったけど、今日はモリモリ。
ビュッフェも食べてくればよかったかな、ってくらいお腹空いてた。
ごちそうさまでした。
それから仮眠して、KTS一之江へ。
バリウム抜け切らなかったらどうしようと思ってたけど、心配なかった。
10前に着くように出たのに、途中で高井戸付近とC1渋滞酷くなって、三宅坂ではなくて外苑前で降りるように、とナビタイムさん。
皇居前を通って箱崎から入ったけど、あんなに平日昼間の箱崎って混むんですね、、、
道には迷わなかったけど、20分遅刻しちゃいました。
晴れてたから今日は窓開けて走ってたけど、春の息吹を感じるような風は気持ちいい。
作業中





