コンセルトヘボウ主義

世界最高のオーケストラ、コンセルトヘボウのことを中心に、個人的に注目している演奏家や音源について書いていきます。

【総括】2024年関東UHFコンテスト

去年は引っ越し直後でバタバタもあり参加を見送ったが、2年ぶりに関東UHFコンテストに参加した。

 

結果からいうと惨敗。

マルチもQSOも去年より大幅に減らした。

430は去年の3分の2ほど、1200も去年の8割ほどだった。

参加局少ないかと思ったが、稼げてる局は稼げているし、神奈川方面が全然入らない、サフィックスが頭に入ってこないなど、さすがにおかしいとは思っていた。

前の週にロケハンまでしたのに、とさすがにダメージが大きい。

 

【当日まで】

前日21:50現着。 

f:id:willemer:20240213001234j:image

 

部屋は45Fの1番神奈川寄りなので、申し分なし。

f:id:willemer:20240213001241j:image

 

45Fはソファーもないのでアンテナも起きやすい。

f:id:willemer:20240213001247j:image

 

満室らしく、22時頃なのに人が多い。

安全策で3回に分けて運ぶことにした。いつもは2回で済む。

f:id:willemer:20240213001231j:image

 

忘れ物はないと思っていたが、まさかのパドル忘れ。

ここで開封の儀をやるとは思ってなかった。

 

ググっても3芯のパドルの配線が載ってないので、試行錯誤で繋いでみる。

そんなこんなで1時間。

 

あとはキーヤーに設定して、寝られたのは2時半。

f:id:willemer:20240213001244j:image
f:id:willemer:20240213001227j:image
f:id:willemer:20240213001237j:image

 

 

当日は7:45起床。

周波数取りが厳しいことはわかっていたが、432.94-432.16まで全部埋まっていた。

432.92を選択。しかし、433.18の方がよかったかもしれないと、あとで後悔した。

f:id:willemer:20240213000740j:image

 

場所取りしてからもあまり呼ばれず、ちょっと不安を抱えていたが、不安は的中してしまう。

前のように山ほど呼ばれない。

そして、空S振ってしまって呼んでいる局が取れない。

そして藤沢の局を取るのにアンテナを振らないと取れないことに気づく。

一昨年と全く同じ装備、同じ条件でやっているのにわからない。

CWもやっているので、今年はその上積みがあると思ったが、スコアを落としていることははっきりわかった。

1200の方が飛んでいる感はあったが、1200も去年より落とした。

 

14時台になって一気にニューマルチが来て、捌ききれないほど呼ばれたけど、それならもう少し早く呼んでくれよと思ったり。

まあ、呼んでくれるだけ嬉しいのだけど。

f:id:willemer:20240213000737j:image
f:id:willemer:20240213000743j:image
f:id:willemer:20240213000733j:image

 

15時になり、疲れが一気にきた。最後の1局は重なって取れなかった。

ニューマルチだったのに。

f:id:willemer:20240213000730j:image
f:id:willemer:20240213000727j:image

 

今回の敗因とそれに対する対策をまとめたい。

 

1. 空Sが振ってしまう。

出る時と出ない時の条件が分からないのだが、いきなり収まったと思うと、途端にS3-7くらい振ってしまう。

後からの切り分けでプリアンプ入れない状態なら大丈夫とわかったが、VY FBなロケとはいえ、それでは苦しいか。

ノイズって1番原因追及が難しく、選択肢としては2つ。

 

・アンプとアッテネーターを併用して、ノイズを抑える。

→検証が必要。

 

・ここでの運用をやめる。

→コストを考えるとこれがいいのかもしれない。

少なくとも去年の2-3倍の宿泊費になっているので、ストレス溜めながら運用するくらいならノイズがない山にいくとか。

そうなると、基礎の基礎から移動運用を学ぶ必要が出てくる。そういう時に来ているのかな。

 

2. アンテナが切れすぎる。

2年前と同じアンテナでやっているが、特に430は切れすぎることがわかった。

ACAGもここでやったが、佐渡まで聞こえていたという。

しかし、扱い切れない大砲をぶっ放しているようなもので、もっと小回りが効かないとだめ。

なんで去年は神奈川も多く取れたのに、今年は少ないのか。

しかも藤沢や伊勢原を取るのにアンテナ振らなきゃなかったのは初めて。

2エレくらいのアンテナでよかったかもしれない。

単純比較は出来ないが、モビホでも2mは群馬が59で入感していた。

 

3. OPのスキル劣化(Phone)

ここ2年ほどHF側にシフトして、430FMの運用をほとんどしなくなった。

前回のACAGはSSBでもそれなりにコール取れたが、FMとは勝手が違うし、呼び方が早口になりやすい。

そういうスピードに明らかについていけなくなっていた。

自分自身のコンディションもあるけど、前はもっと取れていたことを考えると、普段からQSOの数を増やさないとダメか。

そうなると、他のUHF系のコンテストへの参加を増やす、普段からUHFの運用数を増やすなどの対策が必要。

呼ばれるためには移動運用しないとダメか。

 

4. OPのスキル不足(CW)

家では2画面使って、補助的にDSCWを見ている。

モールスランナーもやっているので、見ないでやることも出来なくはないが、やっぱり頼ってしまう。

ノートPCではそれを見ながらログ入力できないし、それではスピードが遅すぎる。

ここも見ないトレーニングをしないとダメか。

 

5. 環境の整備不足

コンピュータキーイングをする設定にしておらず、リグ側のメモリーキーヤーを設定した。

耳は自分の力で、あとは機械に任せる、というのが一般的なスタイルだろうが、自分の場合は逆。

ここもモデルチェンジの必要ありか。

 

 

というように、今回のコンテストは自分の弱点がモロに出てしまったコンテストだと思っている。

今年移動運用をやりたいと思っているなら、これらを改善しながらやっていくしかないと思う。

アパに頼るのか、それとも移動を伴う/伴わない含めてコンテストはやめてしまうのか。

色々と悩みは多い。

趣味は趣味でも苦痛を伴っては続けていけないので、楽しみながらやることを忘れないようにしたい。