在宅勤務で起きたのが9時頃。
2ヶ月ぶりに家事代行の人に来てもらった。
ビフォーは撮ってないけど、かなりヤバくて動線がない状況。
もう既に1年くらいうちの掃除をしてくれてる人だし、手際がよい。
片付けの最中

アフター



タイムオーバーでやりきれなかったところもあったが、かなりすっきりした。
昼は仕事の電話かかってきたり、チャットのやりとりで13時近くになる。
昼は吉銀へ。


Kくんのお手製パスタ

大将のにぎり。今日はコハダを入れていただいた

食後のコーヒー

45分くらい仮眠してから、お台場の
Zeppへ。
中央道で後ろからパトカー来たなと思ったけど、またウィングの長さ測らせろと止められてしまう。もちろん大丈夫だけど、これで3度目だし、中央道で止めるのは流れをせき止めるのでやめてほしい。
Zeppには17時半到着。
残念ながらラババンは売り切れ。

準備は万端!

#
UVERworld #男祭りvs女祭り 1日目。
整理番号は後ろだったけど、全然前に行けたので、#行けるとこまでではなく行きたいところまで 前に行く。
今日のセトリは明日と1曲も被らないらしく、かなり懐かしい曲から最新の曲までドッカンドッカン盛り上がって、最初の3曲目までで汗びっしょり。
体がデカいので細身が多いcrew相手には当たり負けしなかった。
あと、メガネかけてたので真正面は避けて、ダイブの人の直撃もなかった。
ちなみに気絶した女の子が宙を舞ってたり、顔が血だらけの男子がいたりと、中央は壮絶だった模様。
でも、こんなに叫んで、汗まみれになって、最後の曲の終焉では、肩組んでの大合唱。
めっちゃたまらん。ライブハウスが一番好きだな。
明日のセトリはおおよそ予測はついてるけど、サプライズもきっとあるはず。
両日参戦の人は30人くらいみたい。
今日以上に盛り上がるって、どんな感じなのか全く想像つかない。
明日は売り切れだったラババンゲットしたいな。

帰りは昨日に続き、辰巳
PAへ。
割と暖かったので、外で晩御飯。
例のおにぎりです。

もう11手詰は終わってしまったので、1,3手詰の問題の復習。50問くらいささっと解いて、日記とインスタのアップデート。
帰りはシェルで給油。
シェルは走りがスムーズだし、格安なんだけど、どうもかなり燃費落ちてる模様。
もう少し様子見る必要ありそう。

帰って汗だくになった洗濯物をして、2時半就寝。